良い1日になりますように!
- Taku Sawaguchi
- 5 日前
- 読了時間: 2分
更新日:2 日前
こんにちは、みなさま!さくらオフィスのスタッフMです🤗
今朝は目覚めてカーテンを開けたとき、思わず「おぉ❗️」と声が出ました。天気予報では雨だったはずなのに、窓の外には青空が広がっていたんです❗
予想外の晴天に心がおどり、なんだか今日一日が特別な気分になりました。想定外の良い展開って、心地よいものですね。
この「予想と違った良い結果」に関連して、今日は「期待と現実の関係」についてお話ししたいと思います。
私たちは日常的に様々な期待を持ちますが、その期待を下回ると落胆し、上回ると喜びを感じます。心理学では、これを「期待不一致理論」と呼んでいます。
特に、マイナスの期待をしていたところにプラスの結果が訪れると(今日の晴天のように)、私たちの喜びはより大きくなることがあります。
これを日常に活かすなら、あまり高すぎる期待をせず、物事の良い面に目を向ける習慣を持つことで、日々の小さな幸せを見つけやすくなるかもしれませんね😀
時には私たちの心の中にも「雨の予報」が出ることがあります。不安や心配事で憂鬱になったとき、実際に起こることは案外そう悪くないことも多いものです。私自身の経験からも、心配事の8割は実際には起こらないと感じます🌤️
もし何か心配事や不安を抱えていて、心の天気予報が「雨」になっているなら、さくらオフィスにご相談ください。初回相談は無料です。LINEでのご相談も受け付けていますので、お気軽にメッセージください。あなたの心に青空が広がるお手伝いができれば嬉しいです。
明日も素敵な一日になりますように!またブログでお会いしましょう✨